忍者ブログ
40歳を過ぎた同級生親父たちによる、愛と涙と友情のド根性野球ドラマ!?
[192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日に続いて外野の守備です。


<外野守備編 その2>

外野の前に飛んできたヒットの処理の仕方です。



   ※画像をクリックしてね

内野の頭を越えてきたゆるいボテボテの打球などの場合は、打球に向かって一直線!!とにかくダッシュです!!

早くキャッチして即内野に返しましょう!!



問題は強い打球の時の処理です...


※画像をクリックしてね

図の赤い矢印のように、出来るだけあわてずにまわり込んで処理しましょう!!

ゆるい打球の時と同じように一直線にボールに向かっていくと、体の横を打球が通過してしまうこともあります!!

出来る限り、打球の方向に対し、正面で処理をしたい!!


フライの時と同じで、打球を後ろにそらしてしまうと、シングルヒットが長打になってしまいます。

今のクイントフェローズで最大の課題は、「外野の守備位置より後ろに打球をそらさない!!」です。


こちらもキャッチしたらすぐ内野まで!!


ランナーを次の塁に進ませないように頑張りましょうね!!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
外野の松島です
いろいろ参考になります。
後ろにそらさないようにがんばります。

一番迷うのがジャストミートのライナーです。バウンドすると高く跳ね上がり頭上を越えていきます。これはやはり突っ込むべきでしょうか?この場合ぎりぎり落下地点とゆうケースなので躊躇してしまいます。この前安全をとって2~3メートル手前でバウンドさせましたがやはり頭上を越えてしまいました。判断は経験が一番だとは思いますがアドバイスがありましたらお願いします。
マツシマ 2008/02/02(Sat)12:49:42 編集
まっちゃんへ
すごく良い疑問ですね!
ある程度高く上がった打球であればバウンドは大きく跳ねますね。突っ込む場合はたとえ捕れなくても体に当てて前に弾くことが最低条件になります。それさえも無理だと思った時は突っ込むべきではありません。ただし、限られたケースでは危険を承知の上で突っ込むことも必要でしょう。この限られたケースというのを考えてみてください。

軟球は良く弾むという事がある意味硬式よりも難しい部分です。最初の一歩を早くというのは鉄則ですが、それよりも先ず打球の判断を優先させる事のほうが大事です。

ケースバイケースの打球に対する考え方と基本になるフォーメーションはきんちゃんがブログの中で順次アップしていってくれる予定です。
フニャ 2008/02/02(Sat)13:08:40 編集
フニャありがとう
フニャの書いてくれた事を頭に入れて後ろにそらさないようにがんばります!
マツシマ 2008/02/04(Mon)12:22:39 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/19 セイイチ]
[08/30 すっち]
[08/28 江見です]
[08/28 フニャ]
[08/23 フニャ]
[08/22 すっち]
[08/22 江見です]
[08/22 セイイチ]
プロフィール
HN:
Quint Fellows
性別:
男性
趣味:
野球
自己紹介:

全員が中野区立第五中学校の同級生。

運命のいたずらか...昭和56年に卒業してから27年の歳月を経て奇跡の再会!

これはロマンを求めた40過の親父たちによる、汗と涙と感動の「スポ根」野球物語です...!?
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]