忍者ブログ
40歳を過ぎた同級生親父たちによる、愛と涙と友情のド根性野球ドラマ!?
[1081]  [1080]  [1079]  [1078]  [1077]  [1076]  [1075]  [1074]  [1073]  [1072]  [1071
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



なんとか3部に残っているクイントフェローズ。

そろそろ勝たないと厳しいぜ!!


大事な初戦の先発はトリ

いきなり見事なピッチングを見せる!!

3番にレフトオーバーを打たれるが、他は全くタイミングが合わず難なく3アウト!


良い流れのまま1回裏、クイントフェローズの攻撃。

1死から桐さんが出塁すると、すかさず2盗に成功

誠一が内野安打で続き、フニャのサードゴロの間に桐さんがホームを踏んで1点を先制!!


チャンスは続いたが、あと1本が出ず1点止まり。


トリは2回、3回と内野ゴロの山を築く。

サード誠一の攻守や、良い中継プレーも出て3人づつで封じている!!


2回裏にベンちゃんに2ベースヒットが出たものの得点には結びつかず、迎えた3回裏、桐さんのレフト前ヒット&2盗で再度チャンスを迎える。


 
ここで守備で宮本に褒められた誠一がライトオーバーのタイムリー!!

2対0!!


しかし、この回も1点止まり。

もう一つ波に乗れない打線ではあった。


4回表も3人をぴしゃりと抑えたトリだったが、5回表先頭打者を歩かせたところで誠一に交代。

トリ!ナイスピッチ!!


交代後、無死満塁のピンチを迎えるしびれる展開!

誠一は踏ん張り、2者連続三振!!2アウト!!!


が...しかし...

ここでレフトオーバーのタイムリーを打たれ2対2の同点


 
 
6回にはミスも出て3点を失い勝負がついた。


2対5


もう少し序盤のチャンスで点が欲しかったね。

勝てる試合だった...


またまた出直しだ!!!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
誠一へ
皆さん、お疲れ様でした。

きんちゃんが記事をアップしてくれるまでに3回書いては消してを繰り返しました。


負けたのはバッテリーの責任です。

何回目だろ?・・・

「意思の疎通」が出来ていないと前から言ってるんだけどね。

基本トリの時は外角一本、如何にボールを打たせるかに掛かっている。今回は完璧だった。

誠一へのリードは・・・

普段から考えているのは「やっぱり真っ直ぐが持ち味だよね」ってこと。

素晴らしい真っ直ぐを放ると思う。

特に右バッターのインコースは分かっていても詰まると思う。

であれば、インコースを見せて意識させたら恐らく1日そのバッターはインコースを意識せざるを得ないだろう。

実際に今まで何回もそうしてきた。

バッター心理としてはその真っ直ぐに遅れないように待っているわけ。

インコースの速球を打つことが一番スピードを要求されるから。

だから配球としては外の緩い球なら何でも引っ掛けてくれるってなる。

これが内に速く外に遅くのセオリー。

誠一の根本はこれに尽きるといって良いと思う。

では何故・・・

今回の決勝タイムリーの1球は初球の真っ直ぐ真ん中やや外よりベルトよりやや高目だった。

正直、アンパイだと思っていた。審判も「まさかだな」って言ってた。

アウトローに構えていたし誠一もそのつもりで投げてくれたと思う。

「そこまでのコントロールはないよ」誠一に何回も言われているこの言葉は分かっていた。

じゃあどうすれば良かった?カーブで入れば良かった?

正直、あのレベルのバッターに初球カーブは危険だと思った。真っ直ぐのタイミングで待っていても遅れてしまい、たまたまカーブに合ってしまう。こういう経験をしているので、次にまた同じ状況が来ても私はカーブを要求しないだろう。

じゃあどうすれば良い??????

答えは初球だったって事!!!!!

初球の入りは特に慎重にって事しか言えないと思う。

ピッチャーとしては先にストライクを取りたい。

だけど、バッターはファーストストライクを逃さないようにとしか考えていない。

それを事故に会ったようなもので解決しては先がない。

今回はバッターをアンパイだと思った事、満塁だったので先にストライクを欲しいと思ってしまったこと。

この2つから起こってしまった必然だと思う。

「意思の疎通」とは1球に対する思いを共有すること。

その1球にはどんな意味があるのか?

これは絶対にピッチャーにも考えてもらわないとダメだ。

長文失礼。


出来るだけシンプルに。

先ずは逆算すべきだと思う。

これは、三振を取りにいくのか?ピッチャーゴロを打たせるのか?サード・ショートゴロを打たせるのか?セカンド・ファーストゴロを打たせるのか?ポップフライを打たせるのか?或いは歩かせても仕方なし、なのか?

シチュエーション、相手の力量によって選択肢は無限といって良いと思うが、こちらの我侭を通す考えで行けばランナーを出したのなら内野ゴロゲッツーを狙う配球にするだろうし、三振が欲しい場面もあるだろう。

果たしてこれを誠一→藤原バッテリーは考えているのか?ってこと。

トリは完璧に考えている。

サインを出した時に「ニマッ(笑)」とする時が多々ある。

初めから答えがあって正解に辿り着く為にプロセスを踏むのが配球だと思う。

勿論、シナリオどおりに進むとは限らないが、シナリオを立てない配球はもはや野球ではない。

究極の場面で思考がストップしやすい(今回のように)ような時でさえ、普段から意思を持って1球を配球→投球していれば結果は違ってくるはず。

誠一!頼むから首を振ってくれ!

俺、一人じゃ湯気が出ちゃうよ・・・頼む!
フニャ 2014/04/16(Wed)11:28:11 編集
悔しいですね
お疲れ様でした。

試合当日は飲んで騒いで忘れられましたが、それ以降、じわじわと悔しさがこみ上げてきました。

なんで、あそこであの球・・・

ある意味、たった2球で試合をひっくりかえされています。

最近はいつもこのパターン。
先制しても中押し、ダメ押しができずに、後半追いつかれて逆転されて・・・
まったく進歩できていませんね。

今回、一番後悔しているのは、たったの1球すらフォークボールを投げなかったことです。

前にも書きましたが、真っすぐがよくないとき、コントロールが定まらないとき、ましてやカーブが全く入らないとき。相手をかわす意味でもフォークを混ぜたほうが有効ではないかと考え、ここ数試合では試してきました。
そのフォークを打たれて得点されたことはあったけど、なんとなく自分の中ではピッチングの幅、コンビネーションの幅が広がったように思っていました(単なる思い込みかもしれませんが)

今回は審判がきわどいところを取ってくれないこともあり、やはり全体的に甘めになっていたかもしれません。
ましては、あの満塁の場面、確かにこのバッターなら、という思いがあったかもしれません。

いろんな意味でピッチャーは難しいです(メンタル部分も)。
そのなかでフニャに依存しているところ、頼っている部分が非常に大きいです。
余計なことを考えずに投げられる環境を作ってくれているだけでも感謝です。
たぶん、フニャが要求するレベル、特にコントロールでは、そこに達していないことが一番の原因ですかね?
はっきり言ってカーブはまったく自信ありません・・・コースも高さも曲がりも、自分ではその日によってまったく制御できず投げてみないとわからないみたいな状態ですので。
それに比べればフォークのほうがまだ制御しやすいんじゃないかなと思っています。

受けてるフニャは、この辺すべてわかってくれる、ある意味投げている本人よりもよく見えているし状況わかっています。
だからこそ、よほどのことがないと首はふりません。
それだけ信頼してる(言い換えれば任せきっている)ってことです。

投げているときに考えていることは、単純に2つ。
見逃してしまうようなアウトローのストレートを投げること。
打ち損じや空振りを誘うボールを投げること。

最初のはコントロールとキレの問題。
あとのほうはバッターの意図と逆の球を投げること。コースにしても、高さにしても、変化球にしても。
カーブはブレーキかかったカーブは投げられないので、タイミングを外すことができず比較的よく打たれています。簡単にバッターが待てるようなカーブでは打ち損じや空振りも期待できない。
だとするとって考えて、出した結論がフォークだったわけです。それなりに使えそうな感触はあったのですが・・・

(なんかよくわからないことを長々書いてすみません)

いずれにしても、もう少し試合を行うペースを挙げてもらって実戦でのピッチングの練習をさせてください。
せっかく練習試合で試したことは、大会で使っていきましょう。

それからもう一つ。
ピッチャー交代のタイミングは難しいです。ましては自分がそのピッチャーなので。
トリのかわすピッチングが冴えていたからこそ、サードの守備が重要と思って、もっとトリに投げてもらいたいと思ってしまったし。
イニングの初めから、四球を出した後、いやもう一人長く投げてもらっていたら・・・

なかなか難しいですね。

セイイチ 2014/04/17(Thu)10:47:22 編集
お二人様m(__)m
長文有難う
江見です 2014/04/17(Thu)19:59:01 編集
誠一へ2
本当は誠一に直接メールしても良いのかもしれないけど、チーム全員に考えを知ってもらいたいし共有したいので・・・

試合後に誠一に言われたように今ではフォークを使う場面があったかもと思う。

その時の気持ちとしては「落ちきらなかったら絶好球になってしまう」だった。

これは性格の違いで、やっぱり俺はビビリなんだと思う。

>投げているときに考えていることは、単純に2つ。 見逃してしまうようなアウトローのストレートを投げること。打ち損じや空振りを誘うボールを投げること。

>最初のはコントロールとキレの問題。あとのほうはバッターの意図と逆の球を投げること。コースにしても、高さにしても、変化球にしても。

考えている事は大体同じだと思った。

一つだけ、ボール球を振らせる、打たせる、これを入れて欲しい。

フォークだってボールになるフォークを振らせる事が目的でしょ?浅く握ってストライクを取りに行くと言ってたけど、それはあの場面では危険すぎたよ。

最近これは絶対に間違いないな~って思うのは、バッターが討ち取られるケースって圧倒的にボール球を打ちに行った時なんだよね。

勿論、コースに張った場合は別だけど。

ストライクを投げなくて良い・・・こんな楽な事はないと思う。


ブログにコメするのはどうかと思ったけど、俺はバッターの足元を常にチェックしている。

面白いもので、バッターの精神状態はホームベースへの距離に現れる。

無意識、意識的、どちらにしてもバッターは内か外かで待っている。

だから外のサインを出した時は外を待っているか、待っていないかのどちらかということになり、内もまた然り。

待っていない所は分かるけど、待っている所のサインを出す?

そう、それはボールにすれば良いわけ。

結構外れていても食いついて来る。

仮に手を出さなかったとしても足元を見れば1CMは次までに動いている。

このブラックバスのようなバッターの本能を逆手に取って楽しようよ。

ボールにするサイン復活させるから。


もう一つ、「目付け」だけど。

一例として

初球=インコースベルト真っ直ぐ。これはボールでも良い。

但し厳しいコースであることが条件。

2球目からはアウトコースのみでカウントを2-2まで持っていく。

ここまで4球投げて3球は外。

バッターの意識はどっちだと思う?

内なんだよ。

だから外が少し甘くなっても大丈夫なんだよ。

これが谷繁のリード。

考えさせて結局外ばっかかよ!って。

それだけじゃなくて、インコースはバッターの本能に訴えるコースなんだよね。特にインハイは。

素晴らしい真っ直ぐを持っているんだからインコースを使わない手はないでしょ。

ちょっと逸れたけど。

兎に角、ボール球を使おうって事と「目付け」させて打たれる事はない!って信じて!

初球の入り方等についてもこの際、徹底的に話し合おう。

いいかげんは良くないから。

俺も考えるから、誠一も考えて!

ヨロシク!



フニャ 2014/04/17(Thu)20:00:29 編集
フニャへ
表現の仕方は違うかもしれないけど、ある程度は考えていることは同じと思います・

もちろんボールを振らせればベスト!
でもそれは、ストライクギリギリかボールギリギリ、あるいはストライクからボールになるコース、高さのみの話でしょ。

それは十分わかっているし、そこに投げなければという意識も持っています。

ただ今回のようにそこを、決まった!と思った球をボールといわれるときついね。

単なる過信かもしれないけど、カーブよりはフォークのほうが使えるんじゃないかと。
カーブが全く駄目だから、フォークを使えるように努力してきたわけで・・・

フニャがバッターの構え、足の位置をよく見たうえでサインを出しているのは承知済み。
だからこそフニャのサインを信用して投げています。
ここで首振るとおそらく組立て(結果を見据えたうえでの組立て)がすべて狂ってしまうと思いサイン通りに投げていることのあります。

フォークを浅めに握って、といったのは理由があります。
カーブが使えない(使っても打たれることが多い)とすると、それはキレがなくて球筋を見切られているからだと思います。実際にカーブを打たれているのもそうです。だとするとストレートと変わらないような速さで軌道が変わる、浅めのフォーク、というよりスプリット気味のほうがいいのではと思ったのみ事実。でも落ちが大きいほうがストレートとのの差別化ができるしカーブの代わりになる可能性があるので、もう浅めのにぎりでは投げていません。

そういう意味でも投げられる球種(自信のある球種)をお互いに認識して、それを踏まえて投球を組み立てないといけないですね。

初球の入り方は、体の調子がいい時には問題ありません。きちんと低めに制御して投げられます。
ただ、体が動かない、今回の試合のように思うように球が行かないとき、さらに球威がないときは要注意ですね。

どんなに投球練習でよくてもマウンドに上がるとまったく異なるので自分でも戸惑っています。
やはりランナー背負っていきなり投げるのが厳しいのかも?

もちろん守備は重要、ある意味、単純な打球はアウトにしてもらって当たり前と思っています。
その上で、あのショウちゃんへの打球を取ってもらえばより盛り上がるし、チームとしても勢いに乗るし。
でもそれを常に求めている、当たり前と思っているわけではありません。
やはりピッチャーが試合を左右する重要な役割を持っているし、キーだと思っています。

今以上に考えて、今以上に制球力をつけないとチームとして厳しいことは十分に(十分すぎるくらいに)認識しているつもりです。

もっと頑張んなきゃですね!!!
セイイチ 2014/04/17(Thu)23:42:58 編集
もう一つ・・・
自分としては、練習試合でも大会でも、自分にできる最大限の準備をして試合に臨んでいます。

そういう状況でも、その日によって、球威、制球、球のキレ、カーブ、すべてが異なる状態です。ある意味投げてみないとわからない・・・

そんな中では、序盤にできる限りいろんなことを試して、その中でできるベストを出したいと思っています。

球威、キレ、カーブ、コントロール、すべてに限界があるし理想と現実のギャップもあります。
その中で最大のパフォーマンスをできるようにしているつもりなので、そのなかで、今日はこれがよくないからこっちで、とか、序盤に見極めて試合全体で最大のパフォーマンスが発揮できるようにしたいと思っています。

その辺の見極めを球を受けているフニャにはしてほしいと思います。
今回のように普段の80%の球威、キレ、というのであれば、その中で最大限にできるようにリードしてほしい。

難しいし負担を勝てていることも承知の上でのお願いですね!!
セイイチ 2014/04/18(Fri)00:17:21 編集
もう一つ・・・
自分としては、練習試合でも大会でも、自分にできる最大限の準備をして試合に臨んでいます。

そういう状況でも、その日によって、球威、制球、球のキレ、カーブ、すべてが異なる状態です。ある意味投げてみないとわからない・・・

そんな中では、序盤にできる限りいろんなことを試して、その中でできるベストを出したいと思っています。

球威、キレ、カーブ、コントロール、すべてに限界があるし理想と現実のギャップもあります。
その中で最大のパフォーマンスをできるようにしているつもりなので、そのなかで、今日はこれがよくないからこっちで、とか、序盤に見極めて試合全体で最大のパフォーマンスが発揮できるようにしたいと思っています。

その辺の見極めを球を受けているフニャにはしてほしいと思います。
今回のように普段の80%の球威、キレ、というのであれば、その中で最大限にできるようにリードしてほしい。

難しいし負担をかけていることも承知の上でのお願いですね!!
セイイチ 2014/04/18(Fri)00:17:37 編集
誠一へ3
>もちろんボールを振らせればベスト!
でもそれは、ストライクギリギリかボールギリギリ、あるいはストライクからボールになるコース、高さのみの話でしょ。


ここなんだよ!ここ!

それじゃあ、誠一を苦しくするだけなんだよ。

全然ボールで、とんでもなくボールで大丈夫なんだよ。

絶対にやって欲しい。

右バッターの時に左バッターの背中ぐらいに構えるから、そこに、とにかく遅く投げて欲しい。

全くギリギリのコースでなくて良い、っていうか完全に外れていて良いから。

バッターに「見させる」

そのスピードのボールを見させる。

それだけで大丈夫!

次の球を見え見えのインコース真っ直ぐを要求して、それが仮に真ん中寄りに行ったとしてもバッターの目がついて来れない。

万が一その初球に手を出してきてもヒットになる確率は1%(だってクソボールなんだから)

誠一自身が楽になる。

誠一のコントロールはピカイチだよ。

これ以上を臨むのは有り得ない。

今のままで十分。

どれだけ楽をするか?に掛かっている。

これさえ出来れば、ベースの上でいつでも勝負できる。

今はベースの上だけで勝負している。

辛いよね。

繰り返すけど、誠一のコントロールはピカイチだよ。

これ以上は必要ない。

仮にもっとコントロールが良くなってもボール球を使えなければ打たれる。

だから「意思の疎通」なんだよ。



ピッチャーとしてはカウントを不利にしたくない。

フォアボールを出したくない。

キャッチャーとしてはボール球を使わなければ、還って苦しくなると思っている。

この辺が俺たちの「意思の疎通」が出来ていないところなんだよ。

初球に関しては昨日、「慎重に」と書いたけど、それは「ボールから入る事」を意味するんだよ。

俺も高校ではヘッポコピッチャーやってたから分かるよ。「ボールなんて出来れば1球でも投げたくない」そんな気持ちだよな?

でも、今は分かるんだよ。ボール球を使う事の意味が。

1度、ジャイアンツ戦をテレビ観戦しながら飲もう。

100%の確立で討ち取れるパターンを1試合で3回くらい見れるから。

でも、そこには必ずピッチャーとキャッチャーの「意思の疎通」がある。

それは「ボール球の使い方」。

これから試合でも常に言うから「あそこは絶対に完全なボールで良い」って。

やって行こう!頼むよ!
フニャ 2014/04/18(Fri)10:29:21 編集
初球について
お疲れ様です。悔しい試合でしたね。

ところで、

バッテリーのお二人は、配球について、特に初球の入り方について確認をしています。
皆様も、先日の対戦チームの打席での傾向は、既にお気づきのことと思いますが、初球、ストライクまたはボールに限らず、振ってくる打者が多かった。しかし、彼らにとっては、ボールではなく、全てストライクということで振ってきたという見方もできます。

勝ち越された場面、それまでは、試合中、何度も「初球を気を付けて」と声をかけていましたが、2死となり、下位打者、油断してしまった。皆さんは、どう思いますか。

また、フニャが、「何回目だろ?…」と記載しているが、攻撃で、打席で、ベンチで、声をかけられず、など、何回目だろう。重たい言葉です。

コウゴ 2014/04/20(Sun)23:55:13 編集
今日は菅野
これから帰ってジャイアンツ戦見ます。

菅野のコントロールは凄いから見ていて配球の勉強になる。

本来は角度が無い分打ちやすいピッチャーなんだと思う。

特に左には。

それを左右の揺さぶりで崩していくのが見ていて楽しい。

帰ろうっと。
フニャ 2014/04/22(Tue)18:35:05 編集
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[09/19 セイイチ]
[08/30 すっち]
[08/28 江見です]
[08/28 フニャ]
[08/23 フニャ]
[08/22 すっち]
[08/22 江見です]
[08/22 セイイチ]
プロフィール
HN:
Quint Fellows
性別:
男性
趣味:
野球
自己紹介:

全員が中野区立第五中学校の同級生。

運命のいたずらか...昭和56年に卒業してから27年の歳月を経て奇跡の再会!

これはロマンを求めた40過の親父たちによる、汗と涙と感動の「スポ根」野球物語です...!?
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]